ジョン・マコーマック氏プロフィール
1967年、アイルランド・ダブリン生まれ。
アイルランド・イギリス・アメリカ・オーストラリア・カナダの厩舎・牧場での経験後、ヨーロッパ大手サラブレッド商社・BBAアイルランドにてエージェントとして12年間勤務、10年前に独立。
日本関連ではこれまでに、シンコウフォレスト、タップダンスシチー等のGIウイナーを発掘。また繁殖ではウインドインハーヘアー(ディープインパクトの母)を日本に仲介。今年もすでに2回来日をしている知日派。
日本では、日本人ジョッキーだけの競馬が普通。 しかし、人材が活発に対流する欧米の競馬界は、 トップジョッキーとて、取り巻く環境は厳しい。 やはり磨かれてこそ玉は光るのである。 |
―― ジョッキーについてお伺いします。 海外のジョッキーが日本に来て、大きいレースを勝っていくことも いまや珍しくないですが、日本人ジョッキーが海外遠征すると、 結果を出せないことが多いような気がしますが、何か理由があるんですか? |
ジョン氏(以下J) | それは経験の違いだと思いますね。 海外の馬は、いろんなところに遠征することが多く、 それに伴ってジョッキーも経験を積むことができます。 でも、日本の馬は、あまり遠征しないので、 日本のジョッキーも、海外で経験を積むチャンスが少ない。 経験の差がもっとも大きいんじゃないでしょうか。 技術的な差はそれほどないと思いますよ。 いい相手といい競馬をしていれば、それだけスキルも伸びます。 ヨーロッパにしても、イギリス、フランス、アイルランドなど、 いろんなところからトップジョッキーが選ばれて競馬をしている。 アメリカも、全米中、あるいは中南米からもジョッキーが集まってくる。 だけど、日本の場合は、基本的に日本人ジョッキーだけの競馬。 上のステージに行くことは、システムとして難しいわけです。 |
|
―― アメリカのジョッキーは、どうやってトップに上り詰めていくんですか? |
J | アメリカには、日本のような競馬学校はありません。 基本的に、ジョッキーになりたければ誰でもなれます。 ただ、周囲が認めるかどうか。 ライセンスは、調教師が認めれば申請して、もらうことができます。 だいたいのジョッキーは、田舎の競馬場で実績を残して、 メジャーな場所に上がってくるんです。 いきなり、メジャーな場所で騎乗するということはまずないですね。 中南米から出てくるジョッキーも、同様です。 小さなトラックで実績を残して、 ニューヨークやカリフォルニアのトップエージェントから声がかかって、 大きな舞台にスカウトされる、という流れですね。 ピラミッドが出来上がっているんです。 アメリカでは、ジョッキーのエージェントがしっかりしていて、 いい馬はいい騎手で回していることが多い。 だから日本の騎手が行ったとしても、 そう簡単には、いい馬に乗れないんです。 短期間では、騎乗機会すら与えられないのではないでしょうか。 |
| (つづきは火曜日に更新します) 取材/J-horseman編集部 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|